もあみみ便り

獣医師ヒーラー れお奈のブログです。障がいも不登校も、ど〜〜んとこい!

緊迫の2羽

帰ると、車を停めたい場所に、鳥が一羽。鳩のサイズで、頭のてっぺんがオリーブ色です。彼の脇に鼻を突っ込む形で、車が真横にいるのに、キッと、自分の前方だけを見つめて、動きません。

 

 

これは、ただならぬ、気配。思わず私は息を止めて、見守ります。なにが、起きているのだろう、この鳥に。

 

 

でも、家に、はいりたいなぁ。クルマを、とめたい。そんな私の心の声が聞こえたのか、トン、トトン、と前方に進むや、バシューーーっと低空飛行で飛び去っていく、オリーブ頭の鳥。すると、驚いたことに、その後を追い立てるようにどこからともなく、同じサイズの茶色い鳥が飛び出してきました。オリーブ頭の去った方角へヒューーーッと。そしてシュタッと、フェンスに降り立ち、勝ち誇ったように、かなたを見送る、茶色の鳥。

 

 

これは、大変緊迫した2羽のかけひきに、邪魔をいれてしまったわ・・と、ちょっと申し訳ないキモチです(とくにオリーブ頭、ごめん)。

 

 

帰って図鑑を調べてみたら、オリーブ頭がアカハラ、茶色がツグミだとわかりました(その瞬間の写真はないのです、ごめんなさい)。両者とも、スズメ目ヒタキ科の仲間で、「跳ねて歩いて、立ち止まる」という動きに、共通点があるらしい。

 

 

 (こちらは、別日に撮った、緊張感のかけらもない、鳥の写真です↓)

f:id:leona_moana:20200211105007j:plain

 

我が家のあるエリアは、幸いにも自然がたくさん残っていて、しかも、ちょうど、住宅街と町の外れ(郊外、田舎ともいう)の境目にあります。一歩マロンと散歩で奥へ行けば、自然に近い森や畑があって、そんな場所は、ただよう空気感が、違うのです。時折、大物(の猛禽類)にも出くわすので、ワクワクします。

 

f:id:leona_moana:20200211002221j:plain



鳥たちのように空を自由にわたる生き物たちは、地球の大地(ネイチャー)と、勝手に線引きをした人間たちとを、優しく、つなげてくれているんじゃないだろか。

 

「(人は)土から離れては生きられないのよ」

(『天空の城ラピュタ』のシータの名セリフ。)

 

 

それにしても、あんなにハッキリと「気迫」のようなものが感じられるんだなぁと、自分のシックスセンスを褒めたくなって、いや、野生だからこそ、その迫力が半端なかったのかなぁと、今日も、自然(ネイチャー)を、リスペクトです。

 

メモ書き

わたしはわたし

 


わたしはわたしでしかない。

わたしはわたし以上でもないし、わたしがわたしでなくなることもない。どこまでも、どんなでも、わたしは、わたしだ。

 


あの子とこの子の母で、あの人とかの人の子どもで、ドジで不器用だけど、動物が好きで、自然が好きで、好きってだけで泣いちゃうよな、それがわたし。わたしって、そんなもんだ。それ以上でもそれ以下でも、ない。

 

でも、そんなもんであることが、自分で誇らしいから、それだけで、いい。

 

ビフォー →アフター

f:id:leona_moana:20200125133735j:imagef:id:leona_moana:20200125133751j:image

ただ、みんな潜っただけ。

 

 

 

ワインカラフェ

最近、ひそかに「こんな形のが欲しいなぁ〜」と頭に描いていた、ガラスの花瓶。ほぼぴったりのモノを、ニトリで発見しました。

きみは、私にとってはワインカラフェでなく、立派な、花器。

f:id:leona_moana:20200111193914j:image

f:id:leona_moana:20200111193918j:image

 

「男女差」というとちょっといい気がしないけど, 「雌雄差」は, ありそな予感

息子のバッグというものは, 時折のぞいてみたほうが, いい。

 

プライバシーのコトとか, もちろんあるけど, まだかろうじて, 小学生だ。

 

つかった「小さじ」とか, きっとそれとセットだったのだろう, つぶれたヨーグルトのパックなんかが, 普通の顔をして入っている。

 

f:id:leona_moana:20200108110801j:plain

 

おそろしい。

 

仕事で, たくさんの子ども達と関わることができる。宿題ファイルなど, 如実に, その性差を物語る。破壊され, 寿命の短いファイル達は, こぞって男子たちから, やってくる。決して, 悪気はない。なかでも, 比較的おとなしめでインドアなのが, 我が息子・・のはず。

 

生物学的な, 男(雄)と女(雌)のちがいに, 思いをはせてしまう。

 

こうした, 苦笑しちゃうよな愛おしい「男のこたち」が, ほんの少しの時をへて成長したのが, 世の中を動かし, 背広に腕まくりで道を歩き, テレビの前で厳かに何かを語る, 「男性たち」(最近は変わってきていると願うけど, まだまだ・・)なのだ,   と, 思う。

 

オスが子育てをする例外生物もたくさんいるし, 一概には言えないけれど, やっぱり, 雌雄差というものは生き物として,  はっきり存在しているように思う。ホモ・サピエンス(人間)も, しかり。

 

とすると。

 

それはそれとして, 認め合うしかないのでしょうね。それぞれのジェンダーに属するものは, それぞれの特徴を, しっかり知っておいた方が, いいのでしょう。

たぶん, 女の人は, 知っておいた方がいいと思う,

 

「男というものは, バッグに使い終わったサジやまだ中身滴るヨーグルトのカップを, 鍵やペンと一緒に, しまっておける, 生き物である」と。

 

(ごめんなさいね, 世の, 男性みなさん。ただ, うちの息子だけかもしれないのに(笑))

 

ちいさな(家庭の)平和のために!

 

 

 

 

あけまして2020 

 

 昨年末、私は、大切なものに一つ、別れを告げました。

 

この3年ばかり、子育てや主婦や、大人であることすら忘れ、没頭してきた大切な、大切な時間に。

 

まさか自分がこんなにワクワクできるなんて、思いもしなかった、輝くような瞬間(とき)の連続でした。本当に、不思議なほどに優しく見守ってくれる、メンバーとの出会いでした。

 

 

私が大人になって初めて、大人をすてて身を投じた、バンドでした。

本当に本当に、楽しかったな。

 

 

バンドメンバーのお一人が、贈ってくださった言葉です。

「難しいこと、苦手なことにチャレンジすることを楽しもう。(あなたも)チャレンジャーみたいだね」と。

 

車で、iPhoneをシャッフル再生していたら、次々と、ライブで歌わせてもらったSuperflyの曲が流れてきて、いよいよ、正しくこの時を選んだのかもなぁ、なんて思いました。それとともに、やっぱり、一つの章が終わったような気がして、涙がでました。

 

音楽に関しては、私の身内と違って、どこまでも素人でアマチュアの域を出ない私です。けどやっぱり、大好きなのです。そして、そんな私ごときのレベルでも、つぎにやりたいことが、浮かんでしまったのです。

 

不器用なので、そのためにと選んだ、ひとつのけじめみたいなもの。

 

いつも、不思議なめぐり合わせを運んでくれる、神様へ。

このご縁は、とっても楽しかったよ、ありがとう。

 

また、よろしく。。

そして、新しい一年が、はじまります。

 

f:id:leona_moana:20191231233131p:plain