もあみみ便り

獣医師ヒーラー れお奈のブログです。障がいも不登校も、ど〜〜んとこい!

わが家学校のつくり方

我が家の「わが家学校」の、作りかた。

AIスピーカーがあると、こんなことも、できちゃう。

 

youtu.be

だらける子ども達と母に、ピリリとした規律を与えてくれる、ちょっとした救世主です。

 

休校から1ヶ月以上が過ぎて、あんまり怠けているようなので、まずは、リハビリ的にゆる~め設定でスタートしております。平日の、午前に2コマ、午後に2コマ。

 

時間にするとこんな感じ。

1時間目 8:50 ~ 9:20

2時間目 10:00 ~ 10:40


3時間目 13:45 ~ 14:25

4時間目 15:00 ~ 15:40

 


設定は、iPadでAlexaアプリを開いて、「定型アクション」でこんな感じ。

f:id:leona_moana:20200417105349j:plain

f:id:leona_moana:20200417105416j:plain

終わりのチャイムを、喜ぶ子(課題をほうり出し「おわった~~」)。

 

ホントはほとんど強制力なんてないはずの「わが家学校」ですが、それなりに役目をはたしてくれてるな、って、ホッとする、わたし。

 

すごいな、音の効果と心理的すりこみ。

 

 

ポイントは、子どもと一緒に、時間などを決めること、かなぁ?少なくともこのチャイム時間だけは、学校と思って「〇〇をやる」などと、話し合っておくと、よいです。

 

 

けれど、一つだけ、注意点があります。

しれ〜っと、音楽、体育、家庭科なんて科目までが、入りこんでいるので、何の科目を始めているのかだけは、気をつけておかなくては、なりません(先週は、これらの科目は連続で入れてはならない、という決まりを追加したところ)。

 

丁寧なご家庭なら、『時間割』を作っちゃうところでしょうね。
(でもあんまりガチガチのルールでは、窮屈だ。せっかくの期間だもの、遊びの心も大切にしたいな♫)

というわけで、わが家らしく、ゆる~い「わが家学校」なのです。

 

それにしても、なかなか、ありがたいAIスピーカーさんです。このブログでも何回ご登場でしょう、おなじみ特別支援学校の先生、福島先生のサイトにも、ちょうど今週、Amazon echoの話題がありました。(↓こちらです)

sam-eatlab.blog.jp

 

工夫次第で、ほんとうに色々できそう(ワクワク)♫

 

でも、ま、一つ屋根の下です。こーも長い時間、子ども達と家でべったり過ごすって・・・・なかなか、言葉にできないような、大変な時も、ありますけどね・・(笑)。

 

 

夜中にひっそり、ろうそくをつけたりして、せっせと心のバランスをとる、日々が続きます。

 

f:id:leona_moana:20200418112109j:plain